奥能登の白菊×永平寺白龍セット 720ml×2
奥能登の白菊×永平寺白龍セット 720ml×2
販売価格: 4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
輸送用2本用カートン: 227円(税込:250円) がかかります。
商品詳細
■共同醸造酒
■使用したお米はオリジナルバージョン、コラボバージョン共に被災を逃れた
「五百万石」「山田錦」の精米歩合55%です。
○奥能登の白菊 オリジナルレシピ再現酒 特別純米酒
使用米 :五百万石73% 、山田錦27%
オリジナルバージョンは金沢酵母を使用し、爽やかなバナナのような香り、
まろやかな旨みと酸味のバランスの取れた穏やかな味わいを目指しました。
同じ北陸の地、同じ軟水の仕込水を用いての酒造り。
永平寺の谷渡る風を感じながら醸された「奥能登の白菊」をお楽しみください。
〜〜奥能登の白菊 醸造元 白藤酒造店 白藤喜一様コメント〜〜
吉田酒造株式会社様(シンフォニー吉田酒造株式会社 吉峰蔵)で仕込みが始まり洗米から
上槽まで作業をさせて頂いている間、この度の震災により今まで当たり前に出来ていたお酒造りが
出来なくなる状況で、仕込み作業、道具洗い、掃除に至るまで一つ一つの作業に感謝と喜びを噛みしめながら
臨むことができました。
震災からの復興への道のりは長くなるかもしれませんが、ご協力頂きました皆様のご恩に報いるためにも
1日も早く自社でお酒造りを再開し、喜んで頂けるお酒をお届けできるよう、また被災した能登半島全体が
魅力ある地域として復興を遂げられるよう努力してまいります。
引き続き温かいご支援いただけますと幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○奥能登の白菊 #永平寺白龍 コラボレーション醸造酒 特別純米酒
使用米 : 五百万石73% 、山田錦27%
コラボバージョンでは白籐酒造店オリジナルの仕込み配合に、酵母はシンフォニー吉田酒造が
得意とする福井県のオリジナル酵母を使用。
その中でも白藤酒造店では使用したことがない華やかな香りが特徴の酵母・FK801Cを選びました。
通常では有り得ない組み合わせが実現。
両蔵の融合した味わいをお楽しみください。
〜〜永平寺白龍 醸造元 シンフォニー吉田酒造株式会社 吉田由香里様コメント〜〜
「能登の酒」は、能登の地域が育んだ地酒であり、日本の食文化であるからこそ、未来に繋いで
いかなければならないと思います。すぐに復興ができるわけではないと思いますが、忘れることなく、
長きに亘り、支援を続けていけることが出来たらと考えております。
能登の酒を応援することで、日本酒全体も元気になる。と思います。
今回のお酒は、お互いのレシピの中で、金沢酵母、福井酵母を使うことで、それぞれの地域特性を
出させて頂きました。同じ北陸で隣の県ではありますが、それぞれの味わいを楽しんで頂きたいです。
そしてお客様には、このお酒と出会ったことで、能登が復興した時には、能登の白菊を飲んだんだよ。
どんなふうになったのかな。お酒作りが復活したのか、一度見に行って見よう!! と能登の酒蔵まで
足を運んで頂き、能登が元気になった姿を見て頂けることが着地点ではないかと思っています。
どうか末永くお力添えを頂けます様、心からお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・どうか能登半島・北陸全体の復興を願い、一献傾けて頂けると幸いです。
お支払い方法について
箱代・クール便代金が別途加算される場合があります。
当店より注文確定メールを送信いたしますので、確定金額をご確認の上、
銀行振込・郵便振替を選択されたお客様は、お振込頂きますようお願い申し上げます。
■使用したお米はオリジナルバージョン、コラボバージョン共に被災を逃れた
「五百万石」「山田錦」の精米歩合55%です。
○奥能登の白菊 オリジナルレシピ再現酒 特別純米酒
使用米 :五百万石73% 、山田錦27%
オリジナルバージョンは金沢酵母を使用し、爽やかなバナナのような香り、
まろやかな旨みと酸味のバランスの取れた穏やかな味わいを目指しました。
同じ北陸の地、同じ軟水の仕込水を用いての酒造り。
永平寺の谷渡る風を感じながら醸された「奥能登の白菊」をお楽しみください。
〜〜奥能登の白菊 醸造元 白藤酒造店 白藤喜一様コメント〜〜
吉田酒造株式会社様(シンフォニー吉田酒造株式会社 吉峰蔵)で仕込みが始まり洗米から
上槽まで作業をさせて頂いている間、この度の震災により今まで当たり前に出来ていたお酒造りが
出来なくなる状況で、仕込み作業、道具洗い、掃除に至るまで一つ一つの作業に感謝と喜びを噛みしめながら
臨むことができました。
震災からの復興への道のりは長くなるかもしれませんが、ご協力頂きました皆様のご恩に報いるためにも
1日も早く自社でお酒造りを再開し、喜んで頂けるお酒をお届けできるよう、また被災した能登半島全体が
魅力ある地域として復興を遂げられるよう努力してまいります。
引き続き温かいご支援いただけますと幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○奥能登の白菊 #永平寺白龍 コラボレーション醸造酒 特別純米酒
使用米 : 五百万石73% 、山田錦27%
コラボバージョンでは白籐酒造店オリジナルの仕込み配合に、酵母はシンフォニー吉田酒造が
得意とする福井県のオリジナル酵母を使用。
その中でも白藤酒造店では使用したことがない華やかな香りが特徴の酵母・FK801Cを選びました。
通常では有り得ない組み合わせが実現。
両蔵の融合した味わいをお楽しみください。
〜〜永平寺白龍 醸造元 シンフォニー吉田酒造株式会社 吉田由香里様コメント〜〜
「能登の酒」は、能登の地域が育んだ地酒であり、日本の食文化であるからこそ、未来に繋いで
いかなければならないと思います。すぐに復興ができるわけではないと思いますが、忘れることなく、
長きに亘り、支援を続けていけることが出来たらと考えております。
能登の酒を応援することで、日本酒全体も元気になる。と思います。
今回のお酒は、お互いのレシピの中で、金沢酵母、福井酵母を使うことで、それぞれの地域特性を
出させて頂きました。同じ北陸で隣の県ではありますが、それぞれの味わいを楽しんで頂きたいです。
そしてお客様には、このお酒と出会ったことで、能登が復興した時には、能登の白菊を飲んだんだよ。
どんなふうになったのかな。お酒作りが復活したのか、一度見に行って見よう!! と能登の酒蔵まで
足を運んで頂き、能登が元気になった姿を見て頂けることが着地点ではないかと思っています。
どうか末永くお力添えを頂けます様、心からお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・どうか能登半島・北陸全体の復興を願い、一献傾けて頂けると幸いです。
お支払い方法について
箱代・クール便代金が別途加算される場合があります。
当店より注文確定メールを送信いたしますので、確定金額をご確認の上、
銀行振込・郵便振替を選択されたお客様は、お振込頂きますようお願い申し上げます。