来福 特別純米 御札酒 R1BY 720ml
来福 特別純米 御札酒 R1BY 720ml
販売価格: 1,590円(税別)
(税込: 1,749円)
商品詳細
茨城県筑西市 【来福酒造】様より
使用米 :国産米100%
精米歩合 :55%
日本酒度 :±0
酸度 :1.4~1.5
アミノ酸度 :1.2〜1.3
使用酵母:リンドウの花酵母
アルコール度:15度
◼️無病息災・商売繁盛のご祈祷を受けた御札を首さげにさげた御札酒です。
御札は茨城県下妻市にある、関東最古の八幡神社「大宝八幡宮」でご祈祷し、
飲んだ方に無病息災・商売繁盛になりますようにと仕込まれております。
味わいは、穏やかな酢酸イソアミル系(バナナ様)の香りと、お米の旨味を感じつつ
キレの良いお酒です。
○無病息災 :病気やケガなどの災いがなく、健康で元気である
○諸縁吉祥 :諸々のご縁に幸福がありますように
◼️関東最古の八幡様 「大宝八幡宮」の由緒
大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのが始まりです。
平将門公も戦勝祈願のために度々参拝し、当宮の巫女によって新皇の位を授けられたと伝えられています。
※お支払い方法について
箱代・クール便代金が別途加算される場合があります。
当店より注文確定メールを送信いたしますので、確定金額をご確認の上、
銀行振込・郵便振替を選択されたお客様は、お振込頂きますようお願い申し上げます。
使用米 :国産米100%
精米歩合 :55%
日本酒度 :±0
酸度 :1.4~1.5
アミノ酸度 :1.2〜1.3
使用酵母:リンドウの花酵母
アルコール度:15度
◼️無病息災・商売繁盛のご祈祷を受けた御札を首さげにさげた御札酒です。
御札は茨城県下妻市にある、関東最古の八幡神社「大宝八幡宮」でご祈祷し、
飲んだ方に無病息災・商売繁盛になりますようにと仕込まれております。
味わいは、穏やかな酢酸イソアミル系(バナナ様)の香りと、お米の旨味を感じつつ
キレの良いお酒です。
○無病息災 :病気やケガなどの災いがなく、健康で元気である
○諸縁吉祥 :諸々のご縁に幸福がありますように
◼️関東最古の八幡様 「大宝八幡宮」の由緒
大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのが始まりです。
平将門公も戦勝祈願のために度々参拝し、当宮の巫女によって新皇の位を授けられたと伝えられています。
※お支払い方法について
箱代・クール便代金が別途加算される場合があります。
当店より注文確定メールを送信いたしますので、確定金額をご確認の上、
銀行振込・郵便振替を選択されたお客様は、お振込頂きますようお願い申し上げます。